5/30は、ゴミゼロの日


エシカル意識が高まる中、ゴミの扱いやゴミそのものについて考える人も増えてきています!ゴミは人間が毎日排出するものなので、毎日考えたい問題ではありますが、なんとゴミにまつわる記念日があるので今日はそれをご紹介!

ごみゼロの日(ごみゼロのひ)とは?

日本で美化活動とともに、ごみの減量化と再資源化を促す啓発活動を実施するための記念日。当初は空き缶の持ち帰り及び不法投棄防止の呼びかけと一斉清掃の実施を呼びかけていたが、社会情勢の変化から廃棄物の再生利用推進の啓発も併せて行われるようになりました。

要は、代替品やリサイクル、リユースなどのもっと前段階、そもそものゴミを減らしましょうか!ということを考える日です。

みなさんの家庭から出るゴミはどれくらいの量か改めて考えたことはありますか?我が家は、エシカルに目覚めたことや旅に出るようになったことがきっかけとなって、ゴミと真剣に向き合った結果うちから出る家庭ゴミは大幅に減少しました。(キャンプがきっかけになったという方も多いようです!)
週2回、燃えるゴミの日が制定されていますが、出すのは週1回。それも45ℓゴミ袋が満タンになることはなく少しばかり余裕があります。

なぜそこまでゴミを減らすことが出来ているのか…実践していること、これから実践しようとしていることをご紹介したいと思います!

実践している
ゴミを減らす工夫その①

とても当たり前のことですが「不要なものを家に入れない」。
例えば、チラシや試供品,ポケットティッシュなど町で配布されているもの、昔なら「無料だし」「いつか使うかも」感覚でもらっていましたが、今は余程自分が使っているものと全く同じ!みたいな状況でもない限りもらいません。経験的に無料だからともらったものを消化した試しがないので。

実践している
ゴミを減らす工夫その②

多くの方が実践していると思います。「マイ水筒、マイストロー、マイバッグを持ち歩く」。
この1年でこれらのグッズを持ち歩くようになった人は格段に増えたと思います。

世間には、プラストローの代替品として紙ストローが増えていますが、抜本的には“使い捨てる文化”を“使い捨てない文化”に変換しない限りはゴミゼロ方向には進まないので、エシカルプレスがオススメするストローはやはり紙ではなくステンレス。使い捨てないアイテムです。

これから実践しようと思っている
ゴミを減らす工夫その③

近所に魚屋さんやお豆腐やさんがあります。ここに容器を持参する方法で買い物をしようと思っています。幼少期の記憶にあるのですが、昔はお豆腐やさんがバイクで売りに回ってきていて、呼び止めてボールに入れてもらっていました。確か卵もバラで買っていたような…
豆腐や卵は毎日のことなので、これらが入っているプラケース不要の買い物スタイルを取り入れたとしたら随分ゴミが減るのでは?と思っています。

昔の日本と違って仕事帰りに食材調達!って家庭も多いと思うので、わざわざボールを取りに家に帰れるか!って人もおられるとは思いますが、毎日でなくとも良いとは思います。レジャー感覚で週末だけ容器持参で食材の買い物に行くスタイルを取り入れてみるのも楽しいかもしれません。

出来ることから少しづつ…

自分に優しく地球に優しい選択を。
ethical is happy💛