使い捨てプラスチック製品について考える〜食卓に並ぶマイクロプラスティック


プラスチック汚染問題について

エシカルライフを実践していると真っ先に取り組まなければならないのが、プラスチックによる海洋汚染問題だと思います。

プラスチックは、ベランダに放置したプランターが変形した時のように 熱が加えられたり太陽光が当たったりして脆く砕けることはありますが、いくら小さくなっても分解してなくなることはありません。直径5mm以下のプラスチックごみとなりマイクロプラスチックと呼ばれるようになります。これらはおおよそ、その小ささ故にゴミ処理場で排除されることなく海に流れ出ていると考えられています。

海に流れ出たマイクロプラスチックは、小さくて軽いが故に沖に流され、多くの海洋生物によってエサやプランクトンと間違えて食べられ、食物連鎖に組み込まれる、というわけです。

マイクロプラスチック入り小型魚をマグロなどの大型魚が食し、そのマグロを人間が食す。人間は食物連鎖のトップに君臨しているわけですから当然といえば当然なのですが、結果的に自分の食卓に海に流れ出したプラスチックは戻ってくるのですよね。

そもそもプラスチックとは?

プラスチックと言えば石油を原料として、金型での製造ができるため大量生産が可能となり安価で出回っている非常に便利とされてきたアイテムです。確かに私も、これまでは便利の恩恵を受けてきました。でも、エシカルを意識し始めてからは過去も無意識を反省しつつ その過剰さに辟易としています。

レジ袋、ペットボトル、ラップ、子供の人工的なおもちゃ、水筒、弁当箱、パーソナル化したシャンプー、食材保存容器、スーパーで見かけるありとあらゆる食材が乗せられているトレーなどなど。

きゅうりの一本売りを袋に入れる必要性ってありますかね?っていう点です。

プラスチックフリーライフの実現のため、すぐ取り入れられるもの

エコバッグと水筒は携帯し、ラップは何度も使えるものを食品保存にはガラス容器のものを、シャンプーや石鹸は個包装されていない、もしくは大容量のものを、と選択して消費活動をするだけで、随分とゴミは減らせますし、おまけに節約にもなります。

今一度、自分の食卓を見つめ、食しているものにマイクロプラスチックが混入しているという意識をしてみてください。その上で日々の消費活動を見直してみませんか?個人の意識と生活習慣の改善で随分とプラスチックゴミは減らせると思います。実際、私は上記のアイテムを愛用するようになり家庭ゴミの総量が半減しました。
使い捨て文化を見直し、何度も使う使い切る、を意識するとうまくいくかもしれません。

地球に優しく自分に優しい選択を。
ethical is happy❤