エシカル消費
最近、クライアントワーク先でも[エシカル消費]という言葉が使われるようになってきました。 そもそも私は、エシカルライフの実践&発信をメイン活動としていますが、それだけでは食っていけないということと20年に及ぶサラリーマン…
エシカルでハッピーな毎日を!
最近、クライアントワーク先でも[エシカル消費]という言葉が使われるようになってきました。 そもそも私は、エシカルライフの実践&発信をメイン活動としていますが、それだけでは食っていけないということと20年に及ぶサラリーマン…
こんにちは。今年はブログ記事、数本しか書きませんでした… クライアントワークを忙しくさせてもらったっていうのもありますが、 ぶっちゃけ、周囲の人や企業が[エシカル][SDGs][サスティナブル]っていうもんだから、わざわ…
みなさん、こんにちは。 いやーここのところの代替肉の広がりは眼を見張るものがありますね…1週間前まで近所のスーパーでは購入できなかったのですが、一昨日見たら入荷してました。小田急線沿線の街中スーパーに。今日は、私の実体験…
久しぶりです、こんにちは。 ここのところ、サスティナブル/SDGs/アップサイクル/代替ミートetc…エシカルを象徴する単語を日常的に耳にするようになりましたね。嬉しくもあり、正直どこか冷めた目で見てしまうと…
こんにちは、emiです。 すっかり市民権を得た エシカル/SDGs/サスティナブル というワード。企業内で「君、SDGs担当ね」なんてことを言われている方も多いのではないでしょうか? そこで今日は[今更聞けないSDGs]…
こんにちはエミです。早いもので2021年ももう2月。節分が終わったら次はバレンタインですかね〜商業的に盛り上がるのは。商業イベントだからと冷めた目でみる母とは裏腹に10歳になった息子や街はソワソワし始めているようです。 …
こんにちはemiです。緊急事態宣言下、みなさん如何お過ごしですか? 私は、元々の運動不足に加えて、打ち合わせの大半がオンライン化したことにより、更に引きこもりガチになっています。 今日は、こんな運動不足な状況だからこそ実…
こんにちはエミです。 最近よく聞きませんか?「風の時代」。 スピリチュアル界隈では前から囁かれていたし、何なら同類の…例えば「3/21宇宙元旦」と同様、さらっと流れていくのかな?なんて思っていたのですが… なぜか今回の「…
こんにちはエミです。気軽にできるエシカルライフやシンプルライフを提案しています。今日は、コップ編。 一昨年スタバがプラストロー廃止宣言した頃から、多くの意識高い系のコーヒーショップでマイマグが受け入れられるようになり、今…
みなさんこんにちは。なかなか筆が進まず、なんでかなーなんて自問自答した結果、なんとなく答えが見えてきたのでここで整理してみようと思います。 エシカル認知 エシカルプレスを立ち上げた2018年。この頃は「エシカル」「サステ…
みなさんこんにちは、emiです。 今日は8月31日。夏休み最終日です。今年は例年より短い夏休みでしたが、短くも暑い夏で、短いからと懸命に遊び、とてつもなく遊びきった満足度の高い夏でした。夏遊びと言えばいつもの海遊び。にプ…
こんにちは。我が家、前からテレビをやめよっかーと話してまして、でも息子が小学生ということもあり、私一人で勝手に決めるわけにもいかず…なんだかんだで1~2年は経っちゃってました。 そして今年の3月中旬、息子から「テレビやめ…
こんにちは、emiです。今日は勉強会参加のお話を… こんな勉強会↓↓ 350.org.japan主催のショートフィルム上映と特別ゲストからのコメントを通じて、[気候変動]を知り、考え、取り組むことを目的としたイベントでし…
こんにちは!emiです。今流行りの[ノープラ生活]。流行りに便乗して我が家でも実践してみました。 ノープラ生活実践報告 [ノープラ生活開始前日] ずるいなーとは思いつつ、スーパーでの食材はいつもより多めです…マヨネーズや…
エシカル意識が高まる中、ゴミの扱いやゴミそのものについて考える人も増えてきています!ゴミは人間が毎日排出するものなので、毎日考えたい問題ではありますが、なんとゴミにまつわる記念日があるので今日はそれをご紹介! ごみゼロの…
どうもemiです! 4月は、なんだかんだと忙しく過ごしておりあっという間に平成最後の一日になってしまいました(^^;; 歴史的な新元号へ切り替わる日、新時代の幕開けですね! 思えば、平成が人生のメインになった 昭和生まれ…