旅先で目の当たりにしたゴミの数々〜エシカル思想家の皆さんは、ゴミを持ち帰りましょう
いつも読んでいただきありがとうございます。 本格的に夏が始まり、夏大好きな我が家は大忙し(゚∀゚) 7月の3連休は、伊豆へ。伊豆は通い慣れた町なので息子と2人、のんびり車で向かいました。初日は、ヒリゾ浜。二日目は、落居海…
エシカルでハッピーな毎日を!
いつも読んでいただきありがとうございます。 本格的に夏が始まり、夏大好きな我が家は大忙し(゚∀゚) 7月の3連休は、伊豆へ。伊豆は通い慣れた町なので息子と2人、のんびり車で向かいました。初日は、ヒリゾ浜。二日目は、落居海…
いつも読んでいただきありがとうございます。 最近、世界各国から続々と嬉しいニュースが届いていますね。 アメリカシアトルでは、ストローを始めとする使い捨てプラスチック製品10品目の使用を制限、 世界最大手コーヒーチェーン …
暑い日が続く2018年夏。地球温暖化も深刻なものになっています。ここでは、今更聞けない[地球温暖化]の実態とすぐに取り組める[対策]をご紹介します! 地球温暖化の現状 【気温の上昇】 現在以上の温暖化対策をとらなかった場…
来たる5月30日は「ゴミゼロの日」です。0530〜ゴミゼロ。世界的にも認証されているこのゴミゼロの日は、各地でイベントやキャンペーンなどが実施されますが、まずは… 個人の意識からゴミゼロを目指しましょう! 一昨年からプチ…
いつも読んでいただきありがとうございます。 長いゴールデンウィークが終わりましたね。先ほど息子は久しぶりの登校をし私も久しぶりにパソコンを開きました。サラリーマン時代とは違う連休明けの月曜日を過ごしています。 この連休も…
プラスチック汚染問題について エシカルライフを実践していると真っ先に取り組まなければならないのが、プラスチックによる海洋汚染問題だと思います。 プラスチックは、ベランダに放置したプランターが変形した時のように 熱が加えら…
最近よく聞く[パーム油]について。パーム油が森林環境破壊するとか聞くけどそれって一体どういうこと?という人に向けて基本的なことをまとめてみました! パーム油ってなに? カップ麺/インスタント麺/スナック菓子…
LUSH主催のトークイベントに参加して来ました。 LUSHの掲げたキャンペーンとは? #SOSsumatra 英国発化粧品LUSH(ラッシュ) インドネシア、スマトラ島の森林と野生生物の保全目的にした チャリティ商品「ス…
今日は、私が大好きな活動の一つご紹介します。 【ビーチマネー】というエシカル活動 誰もが目にしたことのあるアイキャッチ画像のような海岸に落ちているガラス片=シーグラス。これを拾って、提携している店舗に持ち込めば、地域通貨…
エシカルに目覚め、不要なものを排除する生活になってから疑問に感じていたことがありました。それは… ビジネスマンの必須ツール名刺 現在、国内で使用されている名刺は1日に約3,000万枚=年間消費量として約100億枚とも言わ…
いつも読んでいただきありがとうございます。今日は、環境に良いことしたいけど一体何から取り組めばいいの?というエシカル初心者に向けて、改めてみなさんが持つ[影響力]について書いてみたいと思います。 ほぼ全ての人が持つ「消費…
今日はエシカルライフを過ごす上でベースとなる[フェアトレード]というシステムとその見分け方を紹介していきたいと思います。とてもシンプルな解釈なので是非、毎日の生活に取り入れてみてください! フェアトレードとは[貿易のしく…
いつも読んでいただきありがとうございます。今日は、毎日できるethical/エシカル活動をご紹介します。 毎日できるエシカル活動その1 とても簡単なデイリーエシカルは、大きめのバックパックをデイリーバッグにするです。エコ…